2013年11月30日(土)

『訃報2件とフジテレビ』

踵を接して、アメリカから、2件の訃報が届きました。共に、ISJPの有力メンバーです。

9月21日 Mr.Charles A.L.Swenson まだ、若かったはず。                                            11月2日 Mr.Mike E. Ruggiero 享年85歳。

Swenson は、消印のコレクターで、日本のオークションでも、一時、一生懸命買って、データの集積に努めていました。彼のワークは未完のままでしょう。数ヶ月前に、弊社のオークションに出品したいとの連絡を貰っていたのですが、そのまま立ち消え、もしかしたら、直近のドイツのゲルトナーに出た、菊切手の消印のコレクションが彼の物かも知れません。正直、訃報にはびっくりしました。

Ruggieroは、元CIA職員で、多分一人暮らし、高齢者のケアホームからの情報でした。ISJPの鑑定を数十年間に渡って、中心的に世話をしていました。日本語は流暢ではないのですが、知識はアメリカではナンバーワン、彼のコレクションが、どこに出てくるかが気になります。香港がベスト、NYでも何とかなる、フロリダはきついのです。カンマンのHarmer NY、コルズィンのスイスとイギリスのRobson Lowe、スポールディングの香港のDynasty・・、何れも私はフロアに出たのですが、想像以上の内容で、場での競り合いも強烈でした。彼のコレクションなら、同じ様な面白いセールになるでしょう。アメリカ人のコレクターのそれは、テーブルの下でなく、表で売られることが多いのです。彼は有名ですし。

ところが、私にとっては、アメリカ人のコレクションとは、非常に相性が悪く、結構引き合いは有るのですが、出品という形では、一度も日の目を見ていません。NYの若きヤッピーの、エラーと切手帳のコレクションは、取りに来いと言われて、行く手配したら、離婚して、財産分与の対象になり、ニューヨーク州のライセンスを持ったオークションハウスでの売却が必須の条件で、Shiff と Siegel に取られました。発送手法で、郵便をリクエストすれば、FedEXでないと嫌とか、日本の湿気が怖いので、梅雨が明ければ送ると言いながら、10年は経ってしまったものとか、どのケースでも、行けば取れたのですが、手数料商売のオークションハウスとしては、直ぐにはアメリカへはいけません。今回の希望とすれば、香港でのセールで、ごり押しして、無茶なアポを取れば、下見とセールで、2泊3日の深夜便での往復が出来る日程でやって欲しいのです。その内情報は聞こえて来るでしょう。オープン情報なので、スルーはないと思います。

 

11月24日の弊社のJAPEXセール、メールビッドが少ないので、少し危惧していたのですが、予想を超えるフロア参加者で、大いに盛り上がりました。 フロアの札数で160番、落札率は、最終の数字では83%位になりそうです。 フロアの光景が、「超潜入リアルスコープ」12月14日午後7時~のゴールデンタイムに、8チャンネルのフジ・関テレで放映されます。テーマは「郵便」で、その中の「切手」、その一面としての「オークション」の切り口です。昨日も、オークション誌の表紙のマテリアルの説明を求められ、30分は電話で話しましたから、それなりの時間で放送してくれるでしょう。私は、直のインタビューの対象でなく、主役は高く買った人、みたいな編集になりそうです。当然ながら、やらせも、仕込みも全く無しのガチンコなので、是非見て下さい。私も内容は知りません。