大仏1円無目打縦ペア

標題の物は、公式の著作物には掲載されていません。所有者が発表していないので、ステータス検証の俎上に上がってこないのです。それも含めて書いて行きたいと思います。セールは私のビジネスキャリアから逆算して、1981年~84年でした。アメリカ西海岸のSuperior Auctionに素晴らしいエラー切手のコレクションが出たのです。オークション誌に明示された居たのでしょう、伝説のコレクター、河村照道さんの物でした。氏はハワイ在住で知られていますが、戦時中の日系人収容所暮らしを経て、ある時期には桑港にお住まいだったと思います。この時かどうかは確認できていないのですが、エラー切手のご出品は、奥様が大病されてその治療費が入り用になったのがきっかけだと聞きました。実際に良い物が有りました。日本のエラーの目玉が揃っていたはずです。フロア出席は日本からはジャンボこと後藤正義さん、帰国後に会った時にぼやかれました。東京の札は完全に1本に纏めたけど、お前のせいで高くなった・・。だっただと思います。この時点で私はまだ駆け出しで名前が売れていなかったので、シンジケートへのお声は掛からなかったのですが、当然ながら上から下までそれ相応の数字を入れていたのです。あんまり買えなかったとは思いますが、アンダービッダーにはなったでしょう。ジャンボ兄貴が聞いて来たのが、予想外の人の素性でした。見知らぬ人が場にいた、矢鱈と強くて競っても勝てない、大仏1円の無目打は100万を超えたが負けてしまったよ、です。想定外の日本人の名前を聞きました。姫路のOさんです。喜んで表に出る人では無いのですが、コレクターとしてのお名前は知っていました。記念と昭和に強い人、日本のオークションでも高額品をメールビッドで落としていた人です。彼ならば大仏無目打を買っても不思議では有りません。でも、アメリカのオークションにまで行っていたのは意外でした。落とした人は無制限で落し切る覚悟だったでしょう。競ったジャンボさんの評価の基準は、最初にマーケットに出た金魚35円の無目打ペアの値段だったかと思います。スタンプフレンドのオークション、落札値は100万円、お買い上げは明石の資産家のHさん。キッチリ正解かどうかは判りませんが、読み筋とすればいい線でしょう。競る人が2人いればオークションでは高くなる。世界中で共通の定理です。

突然アメリカに現れたビッグコレクター、お付き合いは何度か電話で話をした程度です。水道工事屋さんだったと思います。その後ペルシャ絨毯商売に手を出され、更には骨とう品の仕入れに京都の福丸・大沢にまで出没しています。私と付き合いのあるブローカーがぼやいていたのです。紙物も道具もなんでも買う。とてもじゃないが太刀打ちできない・・。あれ誰だ?もっとも、切手系は滅多に出ないのですが。福丸で使っていた符牒の名前、聞いたことが有るのですが今は思い出せません。この人は10年ほど前に亡くなられています。コレクションは消えたままだったのです。当時は買いっぷりがもろに目立っていたのでしょう、特に情報通の間では。番野一臣さんが姫路まで会いに行っています。何を売ったの?と聞いたら怒られましたよ。表敬訪問に決まってるだろ、洗いざらいコレクションを見たけど大したものは無かったぜ、が返事でした。

結構気難し売屋さんだったと思います。付き合いのあるディーラーさんは限られていたのでしょう。実際のところ一人だけだったかも知れません。変な性格の持ち主同士で気が有ったのかな?大分プラーベートの商売をされたのでしょう。サンフィラのオードワイユのコイルの210万円、落札者はちょっと癖のある一匹狼の東大阪のディーラーさん、リスク被りの転売狙いのビッドでなく、姫路の人のノンリミットの代行札だったのだと思います。これは推測というよりも事実だと断じて良いでしょう。姫路の孤高のコレクターが亡くなって、コレクションが丸ごと、唯一親しく付き合っていた東大阪の変わり者さんの手に渡り、かなりの超期間塩漬けされていた、それがへんてこな流れで弊社に辿り着いたのが正解でしょう。番野一臣さんの琴線に触れなかった物でしょうが、私が見れば嬉しい物が沢山有るのです。評価を付けて買い取るには余りにも物が良すぎて、オークションでの評価を問うてみたいのです。ビジネスというよりも私の趣味でも有るのです。早くケリをつけて、持ち込んでくれた2ちゃんねらーのお兄さんを喜ばせたいので、8月のスペッシャルセールに洗いざらい並べます。良い値段になるはずです。

大仏1円の無目打ですが、一杯書けるネタが有るのです。対になるのが地図10銭の無目打貼の葉書です。新楠公2銭に1銭収納印+無目打10銭ペア貼 櫛型佐野堀米20.5.24、新橋スタンプが催事で100万円で売っていて、森山欽司氏が選挙区だからという理由でお買い上げ、今は郵政博物館の箪笥の肥やしになっているはずです。この切手もゲーベルです。だから無目打エラーでなくブラインドパーフだという評判ですが、手に取って見ていないので何とも言えません。大仏1円は正々堂々と世に問いたいのです。私が見る限り、目打の跡は皆無です。理屈に捉われないのなら、十分無目打で通ると思います。耳紙付が強いのです。これも姫路で番野さんが見ているはずなのですが、私は彼の意見を聞けていません。でも、身近な人には話しているかも知れませんが。

次回からも何点か、よさげな物を見せましょう。バイセルと買い取り屋さんには見せていなかった物、彼らの評価の2ケタ上での数字を出した物なのです。横浜セールの目玉品です。でも今回は一連の物以上の物も本当に一杯来ています。フロアでの3000ロットのセールを目指して、これからピッチを上げて参ります。ブログネタが一杯有るのです。真面目なテーマなのですが、【郵摸】の件は警視庁保安課とは連絡が取れてますが、総務省郵便課の公式の見解待ちなのです。超公的なマターなので良い加減な気持ちでは書けません。通関絡みでもFedEXのAEOと、HS税番49でクリアしたいことも有るし、国際物流でのEMSの事故の補償でのEMS約款の事、鑑定での切手の博物館と全日本郵趣連合の結論が違っている物への提言など丁寧にやろうとすると中々結論を出せないのです。その内タイミングを見て書いて行きたいと思います。今回のネタのように、喜んで、楽しく書ければ筆は進むのですが、他のテーマは、引用されて大丈夫な位の物を書こうとすれば大仕事なのです。私が書いていることは絶対的結論でなく、問題提起とマイオピニオンレベルの物が多いのです。引用はご自由ですが結果には責任を負いかねます。