2010年5月13日(木)

『鑑定委員会』
当ブログに3月2日に、南方占領地の「アンボン郵便局長」のカバーがRPSLの鑑定に「真正品」として通った旨を書きました。ところが、3月4日付で、意外なE-メールがやってきました。
Certificate203231は、正しくなく、結論としては、FAKEであるので、もし現物を送り返してくれれば、別の鑑定書を「無料」で発行するというものです。メールでの連絡であり、RPSLを騙った可能性もあり得ます。ただ、総合的に判断すれば、当ブログを見た誰かが、RPSLの鑑定委員会に影響力を行使して、現品を再確認するのでなく、活字上の情報のみで、違う結論を導き出したということでしょうか。それにしても、オリジナルの鑑定書の発行日は2009年8月19日、半年以上経過しての、客観的な説得力のあるデータも示さないオファーというのは、いかがなものでしょうか。物の真偽という以前に、世界に冠たる「鑑定委員会」の扱いとしては常識に欠けるように思うのです。
このカバーの場合は、元から商品として使うつもりは全く無く、参考の為に持ちたかったものなので、買った時と同じ状態で金庫に入れてます。でも、一般的には6ヶ月経ってのメール一本での訂正連絡というものはマナーとしては納得できる物ではありません。所有者が移動していても何の不思議もないのですから。この件は、私一人で解決できるし、これ以上のアクションを起こすつもりは有りません。でも、別件は深刻です。
昨今継続中の話題は、ヤフー・オークションを舞台にした、主として手彫の大珍品の連続しての出現なのです。具体例の列挙は避けますが、有れば良いなと思うレベルの珍品が、「父の収集品」として、「若い女性」の名前で継続・反復して出品されています。100万円レベルでの落札が、うろ覚えのものだけでも二桁になっていると思います。
全てが、誰も過去に見たことが無く、如何なる文献にも記録が無い、それでいて膨大な蔵出しでない収集品、希少性のみならず、状態も過不足のない完全品です。何点かは、落とした人から詳しくコアな話を聞きましたし、現物にも触ることが出来ました。実際、単独のマテリアルとしては、真正度を疑う情報が出てこない、言葉を変えれば、平成の業師では創りえない物も有るのです。何点かは鑑定に出して、真正品の結果が出ています。
ただ、私の今までのビジネスの経験で言えば、強烈な違和感と不快感を拭い去れないのです。一連の出現の異常性から、誰もが同じ事を思います。かなりの人は頭ごなしに拒否するし、それなりの根拠も色々囀ってくれます。それ以外の人の購入行動も他のルートに出た場合よりも、かなり抑制されてます。「竜5銭ぺルアー貼の角検、距離別時代の適正使用 極美」が100万未満など、本来は有り得ない安値なのです。でも、何物かが悪意で作った物を、金銭目的か、或いは自らの手腕に陶酔した愉快犯かは知りませんが、希少性の落ちる真正のカバーに紛れさせて、ヤフーで流通させているなら、事は重大です。
直近に終わったカバーのセールで、人並みはずれて「勇気があり、行動力に秀でた人」がいて、出品者に質問をぶつけました。ビッドしますが、もし偽物なら返品=返金できますか?です。答えは躊躇無く、イエス。住所も電話番号も分かっている出品者だし、今までに物の受け渡しには問題が無かったやに聞いています。該当の人物の出品物をこれから買うか、既に買った人でも、「日本郵趣連合の鑑定委員会」の鑑定書を付ければ、真正なら安心して所持するか転売も可能だし、偽物ならば返品は出来ると思います。やる価値はあるでしょう。実はこのパターン、数年前に、私が少しお手伝いした、「ヤフーの岡山のリガム」と全く同じケースなのです。岡山のケースでは、10数人の方が返品、中には1年以上経っての物もありましたが、全て受け付けられています。そして、誤解を恐れずに表現するならば、岡山の未使用リガムと東京の手彫の珍品カバーには、同じ人物の息遣いが聞こえてくるのです。出品者のIDも苗字も違うのですが、流通上のあり得べからざるステータスのマテリアルの継続出現では、完全に一致しています。普通のブツには、必ず有るはずのお釣りが全く見当たらないのです。ここらは私流の表現でご容赦願いたいのですが。